このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
目 次
トップページ
大塚小ニュース!
学校紹介
こんな学校を目指します
沿革
地図
校歌
いじめ防止基本方針
いじめ防止プログラム
クラブ・委員会活動
校時程
児童数
校内研修
学校の花
いじめ対策基本方針
学習・生活のてびき
行事予定
年間行事予定
各学年の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校関係者評価書
まちcomi
番目の訪問者です
オンラインユーザー
7人
カレンダー
2022
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
宮崎市立大塚小学校
〒880-0951
宮崎県宮崎市
大塚町鎌ヶ迫2296番地2
TEL 0985-51-4952
FAX 0985-51-5030
このWEBサイトの著作権は,宮崎市立大塚小学校が有しております。無断で、文書・画像の複製・転載を禁じます。
ブログ
大塚小ニュース!
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/03/25
修了式
| by
WEB責任者
今日(3月25日・金)で、令和3年度が修了しました。2校時に、まずオンラインで修了式を行いました。まず、校長が1年間、大きな事故や病気もなく、大塚っ子が「元気に登校、笑顔で下校」をがんばったことに感謝しました。そして、これからも「命を大切にすること」と「令和4年度の始業日には、しっかり目標を決めて学校に来ること」を話しました。その後、生徒指導担当から、春休みの生活で気を付けることとして、「『火・水・車・人・時間』を守って生活するように」という話をしました。コロナ対策も春休みも続けて、しっかりしてもらいたいと思います。
修了式終了後、校長が各学級を回って、代表に修了証を手渡しました。どの学級の子どもたちも、今の学年をがんばった充実感と次の学年への期待感で、とてもいい顔をしていました。令和4年度も、しっかりがんばってくれることと思います。
(生徒指導担当の話) (1年生)
(2年生) (3年生)
(4年生) (5年生)
11:06
2022/03/24
ご卒業おめでとうございます
| by
WEB責任者
今日(3月24日・木)、卒業式を無事行うことができました。卒業生は、練習の時からしっかりした態度で取り組んでいましたが、本番の態度はさらにすばらしいもので、6年間の成長と凛々しさを感じました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。そして、中学校に行ってもがんばってください。保護者のみなさまも本当におめでとうございます。6年間、いろいろとご支援やご協力をいただき、ありがとうございました。(卒業式本番は、写真撮影禁止でしたので、朝の会場の様子をのせました。)
12:50
2022/03/23
いよいよ明日
| by
WEB責任者
いよいよ明日は、卒業式です。今日(3月23日・水)の5校時に、5年生と職員で卒業式の準備を行いました。さすが5年生です。自主的に動き、卒業式式場となる体育館はもちろん、6年生の教室や廊下などもとてもきれいにしてくれました。来年度は、6年生の後を立派に引き継いでくれそうです。
15:10
2022/03/22
卒業生のみなさん、ありがとうございました
| by
WEB責任者
今週の24日(木)は、いよいよ卒業式です。6年生がいつも通っている階段の掲示板には、先週から下級生のお祝いのメッセージが飾られています。1年生から5年生まで、それぞれの学年で工夫されたメッセージボードに、子どもたち一人一人の感謝の言葉が書かれています。6年生のみなさん、今まで本当にありがとうございました。ご卒業、おめでとうございます。
09:54
2022/03/17
♪咲いた♬咲いた♩
| by
WEB責任者
朝学校に来てみると、昨日まで咲いていなかった1年生が育てているチューリップが、数本花を咲かせていました。赤や白など、1年生も思わず「チューリップ」の歌が出るほどでした。また、校門近くの花壇の花たちも、かわいい色鮮やかな花を咲かせていました。
17:16
2022/03/16
卒業式予行練習
| by
WEB責任者
今日(3月16日・水)の2~3校時にかけて、卒業式の予行練習を行いました。6年生は、先週の練習の時よりも落ち着いた態度で、入退場をしたり、卒業証書をもらったりしていました。
卒業式まであと8日。いよいよ1桁になりました。残り少なくなった小学校生活を今まで以上に大切にしながら、過ごしてほしいと思います。
13:44
2022/03/11
卒業式練習
| by
WEB責任者
本校では、今週(3月9日・水)から本格的に卒業式の練習を始めました。今日は3回目の練習を行いましたが、6年生は早くも動きを覚え、落ち着いて取り組んでいました。24日(木)の本番に向けて、これからも練習をがんばります。6年生の保護者の皆様、どうぞご期待ください。
12:56
2022/03/10
5年生の版画
| by
WEB責任者
階段掲示板に、5年生の版画が貼ってありました。5年生も4年生と同じように色を付けていますが、紙の後ろから絵の具で色を付けています。いろいろな技法があるんですね。動物や花、鳥などを描いたものや運動場や富士山、宇宙などの風景を描いたものもありました。
12:53
2022/03/07
6年生の版画
| by
WEB責任者
階段掲示板に、6年生の版画が貼ってありました。6年生は、今までの学習を活かして、作り方もテーマも自由に作ったそうです。版木をそのまま利用したり、小さく切ってスタンプにしたりしていました。内容も人物や動物、宇宙などをテーマにしたものなど、いろいろありました。今年は寅年なので、トラを描いている作品も多かったです。中学生になっても、またすばらしい作品を作ってください。
10:18
2022/03/04
弁当の日
| by
WEB責任者
遠足に合わせて、今日(3月4日・金)は「弁当の日」です。子どもたちは、学年に応じて、それぞれ保護者の方々や兄弟と協力して、弁当作りに取り組んだようです。登校時に、「朝5時に起きて、作りました。」と言っていた子どももいました。自分たちで作ったお弁当は、いつも以上においしかったことでしょう。
11:44
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project