3年生では習字に挑戦していました。筆は鉛筆と違って思うように書けない様子でした。立腰と言わなくても自然に姿勢は良くなりますね。
休み時間に5年生の学級の前を歩いていると、何やらプレゼントされている児童を発見しました。「きれいな箱?」「写真撮ってもいいかな?」の声掛けに「いいですよ」の返事。折り紙名人が作ってくれたもののようでした。小さな小さな折り紙を何枚も重ねているように見えました。とてもきれいに仕上がっていました。
算数では2年生が、定規を使ってcmやmmの単位を学習しています。例えば、家庭でも定規を使って様々なものを測ってみてください。1センチ5ミリメートルなのか15ミリメートルなのか、単位の表し方もいろいろです。
